top of page

2025年元旦!

  • 風越山を愛する会TANAKA
  • 1月1日
  • 読了時間: 2分



新年あけましておめでとうございます。

愛する会では、毎年恒例の行事として、長野県飯田市のシンボルである風越山の前山—虚空蔵山(標高1130m)に登り、ご来光を眺めました。

登山は夜明け前の午前4時に19名の参加者でスタートしました。頂上ではボーイスカウトの皆様と合流し、事前に準備しておいた焚き木に点火。約50人ほどで火を囲みながら、新年の始まりを迎えました。

頂上周辺には約180人以上の方々が集まりました。天候にも恵まれ、南アルプスの小河内岳南側から、午前7時12分に眩しい太陽が昇る瞬間を迎えました。その瞬間、大地がさざめくような風の流れを感じ、自然の偉大さを体感しました。

太陽が顔を出す前の青く薄い光は、大自然の威力を示しているかのようで、とても印象的でした。そして、いざ太陽が昇ると、その白金色の光が輝き、まるで大地を揺り動かすような力強さを感じました。

絶景のご来光は、何度見ても新たな感動を与えてくれます。この光に、新年の願いを込め、今年も健康であることを祈りました。




事前に用意して頂いた焚き木で暖を取ります。感謝!
事前に用意して頂いた焚き木で暖を取ります。感謝!


総勢180名から200名ほどですかね?
総勢180名から200名ほどですかね?





遅くにこられた家族とともに雪だるま!





今年も素晴らしい一年となりますように。そして、誰にとっても幸せと大切な出会いが満ちた年になりますよう、心から願っています。

 
 
 

Comments


bottom of page