top of page
.jpg)
2025年5月11日(日)
山野草を楽しむ会
春の山菜や野草を採り食試ます
山菜を楽しむ会は一般の方も参加できます
5月11日(日)午前8時集合 丸山公民館(雨天でも実施します)
丸山公民館→猿庫の近くで山菜取りの予定→仙人小屋(山菜の料理、食事会)
解散は午後1時ごろ
(今回、山登りはありません)
持ち物
昼食、雨具、飲み物、山菜のある人は持参を会費 500円
その他
5月9日(金)までに丸山公民館に申し込みをお願いします。
山になかなか、行けない人はぜひ参加ください。

2025年4月19日(土) 風越山イワウチワ観賞登山
イワウチワ鑑賞登山
-
日時
令和7年4月19日(土) -
集合場所・時間 丸山公民館 8:00
雨天の場合は、仙人小屋で懇談会 -
コース
丸山公民館→滝の沢口→矢立て木→イワウチワ群生群→奥宮
虚空蔵→滝の沢口→公民館(3:30ごろ戻り予定) -
準備品
-
雨具、水筒、その他必要と思われる物、昼食、おやつなど
-
その他
-
申し込みは丸山公民館へ4/17(木)までにお願いします。
(費用保険代100円が必要)

2025年2月2日(日)
風越山寒中登山!
寒中登山
-
雪のある風越山に登り、冬山を体験しよう-
-
日時
令和7年2月2日(日) -
集合場所・時間 丸山公民館 8:00
雨天・雪の場合でも集合を(仙人小屋で懇話会を) -
コース
丸山公民館→滝の沢口→延命水→奥宮→
虚空蔵→滝の沢口→公民館(3:30ごろ
戻り予定) -
準備品
-
雨具、水筒、防寒具、スパッツ、アイゼンがあれば、その他(昼食、おやつなど)
-
その他
-
雪が多いと思われます。アイゼンがあればですが、無ければ補助用具を準備します。
-
申し込みは丸山公民館へ1/30(木)までにお願いします。
(会員外の参加者は、保険代100円が必要)

2025年1月1日(金)
初日の出ご来光鑑賞登山!
風越山を愛する会では、毎年恒例の元旦登山を計画しております。
新年初日の出ご来光を長野県飯田市のシンボル風越山の前山虚空蔵山山頂で願い事を祈念して多くの皆様と共に楽しみましょう!
2025年1月1日(水)午前4:00集合
滝の沢登山口まで乗合車で行きます。
午前6:00頃到着火焚きを開始します。
午前7:10分頃ご来光を楽しみます。
午前7:30頃から自由下山開始。
下山は、9:00~9:30頃想定!
ご都合で先の下山も可能です。
持ち物:懐中電灯充電バッテリーなど容量を確認
雨具、防寒具、その他必要な物
水分、食べ物、餅などその他想定する食糧
焼き網や焚火は、ご用意いたします。
天候不良の場合は、仙人小屋で懇話会になります。
ご連絡先に連絡を致します。
他の団体の皆様も一緒の焚火にご参加ください。現地当日に遠慮なくご参加ください。
申込方法!
風越山を愛する会事務局へ
お名前 ご住所 連絡先 年齢 をご準備の上
お気軽にお申し込みください。
費用は、保険代100円
0265-23-5872 12月26日(木)21時まで
所在地 〒395-0071 飯田市丸山町4丁目5610-2
今宮神社 今宮球場 脇
集合丸山公民館 1月1日(水)午前4時
当会は、いつも新しくエキサイティングな機会をご提供しています。ご連絡ください。
緊急 090-5585-3815 田中
bottom of page